カピバラ好きなエンジニアブログ

興味ある技術とか検証した内容を赴くままに書いていきます。カピバラの可愛さこそ至高。

コンソールからAmazon RDS(PostgreSQL)を作成する

タイトル通りです
AWSのマネコンからRDSを作成します。備忘目的です。

実施作業

マネジメントコンソールにログイン後RDSのコンソールに移動します。
左のペインからデータベースを選択肢、右上にあるデータベースの作成ボタンを押下します。
f:id:live-your-life-dd18:20220121134326p:plain

作成方法とDBエンジン選択

最初にDBの作成方法と使用するDBエンジンを選択します。
DBエンジンは諸事情でPostgreSQLの9.6.20-R1(この記事作成時点で一番古いバージョン)にします。
f:id:live-your-life-dd18:20220121134622p:plain

テンプレートとDB設定

RDSではテンプレートが事前に準備されているので、その中から無料枠を選択します。
設定は基本デフォルトで、パスワードだけ入力します。
f:id:live-your-life-dd18:20220121134824p:plain

インスタンスクラスとストレージ

先ほどのテンプレートで無料枠を選択したので、インスタンスクラスは最小のdb.t2.microが自動で選択されます。
ストレージタイプはgp2のままで、サイズだけ20GiBから50GiBに変更しておきます。
今回は検証なので、ストレージの自動スケーリングのチェックは外しておきます。
f:id:live-your-life-dd18:20220121135006p:plain

可用性と耐久性

マルチAZ配置の設定は無料枠では選択できないようになっています。
f:id:live-your-life-dd18:20220121135145p:plain

接続

RDSが配置されるVPCの設定と割り当てるSGを指定します。
今回は自PCからアクセスしたいのでパブリックアクセスありにしますが、通常はなしにしておいた方がよいです。
f:id:live-your-life-dd18:20220121135436p:plain

データベース認証

DBの認証はパスワード認証としておきます。
f:id:live-your-life-dd18:20220121135628p:plain

追加設定

追加設定ではデータベース名だけ入力し、あとの項目のチェックは全て外しておきます。
f:id:live-your-life-dd18:20220121135800p:plain
f:id:live-your-life-dd18:20220121135812p:plain

概算月間コスト

最後に概算の月間コストが確認できます。
最初に無料枠を選択したので、以下の範囲であればコストは発生しません。
今回はストレージだけ50GiBに変更したので、20GiBを引いた30GiB分のストレージコストが発生することになります。

Amazon RDS による db.t2.micro インスタンスのシングル AZ における 750 時間使用。
20 GB の汎用ストレージ (SSD)。
自動化されたバックアップ用の 20 GB のストレージ、およびユーザー起動による任意の DB スナップショット。

問題なければデータベースの作江氏ボタンを押下します。
f:id:live-your-life-dd18:20220121135911p:plain

データベース作成

少しするとRDSのコンソールに移動して、ステータスが作成中のデータベースが確認できます。
f:id:live-your-life-dd18:20220121140208p:plain

コンソールにPostgreSQL 9.6のサポート終了日が近づいており、2022/1/18から自動アップグレードがされる旨のメッセージが表示されていました。
現時点(1/15)以降に作成する場合は最低でも10.15-R1以上のバージョンを指定したほうが良さそうです。
※ベストは12以上にすることだと思います
f:id:live-your-life-dd18:20220121140348p:plain

データベース確認

少し時間がかかりますが、待っているとデータベースが作成されステータスがアクティブになります。
f:id:live-your-life-dd18:20220121140754p:plain

少し驚いたのはSGのインバウンドルールにアクセスしている自分のグローバルIPがデフォルトで設定されていたことです。
新規で作成するときは自動でアクセス元のIPを判別して設定してくれるみたいです。
f:id:live-your-life-dd18:20220121140848p:plain

感想及び所感

というわけでコンソールからRDSを作成してみました。
次はスナップショットの取得を試してみたいと思います。